PR

【花屋が解説】HanaPrime(ハナプライム)花の定期便の口コミ・評判!メリット・デメリット

花の定期便・通販

お花のある暮らしって憧れますよね~!でも「お花屋さんに行く時間がない」「どんなお花を選べばいいかわからない」なんて声をよく聞きます。

そんな方にピッタリなのがハナプライム(Hana Prime)の花の定期便!プロが選んだ季節のお花が定期的にお家に届くサービスなんです。

でも実際のところ、本当に良いサービスなの?お花の品質は?料金は?なんて気になりますよね。

花屋歴30年の私が、ネット上の口コミや評判を徹底調査して、正直な感想をお伝えします!良いところも悪いところも包み隠さずお話ししちゃいますよ♪

>>ハナプライム花の定期便の公式サイトはコチラ!

 

ハナプライム花の定期便の悪い口コミ・評判

まずは気になる悪い口コミから見ていきましょう。花屋として正直に評価するためには、マイナス面もしっかり知っておく必要がありますからね!

「届いたお花がイメージと違った」という悪い口コミ・評判

HPの見本を信じて購入しましたが、届いたお品はがっかりするばかりでした。お気をつけください。

引用元:ハナプライム公式サイトの口コミ

これは花の定期便あるあるですね~。写真と実物のギャップって、どうしても起こってしまうんです。

花屋目線での解説: お花は生き物だから、季節や入荷状況によって同じ種類でも色合いや形が変わるもの。写真はあくまで「イメージ」として考えた方が良いですね。ただし、ハナプライムは配送前に写真を送ってくれるサービスがあるので、そこで確認できるのは良心的だと思います!

 

「配送時にお花が傷んでいた」という悪い口コミ・評判

白いお花は水揚げをしたら元気になりましたが、少しダメージを受けているように見受けられました。紙などでお花のまわりを覆うなど、輸送のダメージを軽減してもらえる対策が欲しいですね。

引用元:にちにちお花日和

配送中のダメージは花の定期便の大きな課題です。特に夏場や冬場は温度変化でお花が弱ってしまうことがあるんですよね。

花屋目線での解説: ハナプライムはクール便を使ったり、しっかりした箱で配送するなど対策はしているようです。でも輸送は時間がかかるので、多少のダメージは避けられないのが現実。届いたらすぐに水揚げしてあげることが大切ですよ!

 

ハナプライム花の定期便の悪い口コミ・評判の総評

悪い口コミを見ると、主に「イメージとの違い」と「配送時のダメージ」が多いようですね。

でも正直言って、これは花の定期便全般に言えることなんです。お花は生き物だから、100%完璧というのは難しいもの。

大切なのは、問題があったときの対応!ハナプライムは写真付きで連絡すれば対応してくれるようなので、そこは安心できそうです 🌼

 

ハナプライム花の定期便の良い口コミ・評判!

お待たせしました!今度は良い口コミをたっぷりご紹介しますよ~♪

「ボリュームがあって価格がお得!」という良い口コミ・評判

一番安い1,500円のプランでもこの大きさですから、非常にリーズナブルです。

引用元:にちにちお花日和

HanaPrimeのサブスクリプションが毎月第一木曜日に届き、今月もお洒落なブーケが届いたようです。特に中央の花には迫力があり、驚きや喜びが感じられるようです。3000円のコースでの利用とのことで、お得感も伺えます。

引用元:胡蝶蘭通販比較サイト

花屋目線での解説: これは本当にそう思います!980円(お試しプラン)から始められて送料無料って、実店舗ではなかなか難しい価格設定ですよね。私のお店でも同じボリュームのブーケを作ると、材料費だけでもそれくらいかかっちゃいます 😅

 

「お花の鮮度が良くて長持ち!」という良い口コミ・評判

今日は雨で憂鬱な気分ですが、HanaPrimeの白い薔薇を見て癒されてます😊届いてから3週間近く経ってますが、まだまだ元気なお花です🌷

引用元:胡蝶蘭通販.jp

農家から直接仕入れているため、お花の鮮度は業界随一!

引用元:にちにちお花日和

花屋目線での解説: 3週間も持つなんて素晴らしい!これは農園直送の効果ですね。市場を経由しない分、お花が新鮮な状態でお客様に届くんです。花屋としては、この流通システムはとても理にかなっていると思います 👍

 

「配送サービスが丁寧で安心!」という良い口コミ・評判

希望日に受け取り損ねても、クール便での配送だったためお花の痛みがなかったという声もありました。お花を第一に考えているハナプライムの配送方法にも、喜びの声があがっています。

引用元:にちにちお花日和

ハナプライムはポスト投函ではなく、しっかりした箱に入れて手渡しで配送してもらえます。

引用元:プレゼントコンシェルジュ

花屋目線での解説: クール便でしっかりした箱っていうのが本当に大事なんです!お花は温度変化に弱いから、この配送方法はお花を一番に考えた証拠ですね。ポスト投函じゃないのは手間だけど、お花の品質を考えたら絶対にこっちが正解です! 📦

 

「季節感のあるお花で癒される!」という良い口コミ・評判

ハナプライムの定期便がカラフルな春のお花で印象的だったようです。

引用元:胡蝶蘭通販比較サイト

先日ハナプライムさんから届いたお花💐届くお花がどんどん春めいてワクワクする☺️ まぁチューリップ入ってたから、義母にまるごとプレゼントしたんだけども🌷

引用元:胡蝶蘭通販比較サイト

花屋目線での解説: 季節感を大切にしたお花選びって、プロの仕事だなって感じます!春にはチューリップ、夏にはひまわり、秋にはコスモスといった具合に、その時期らしいお花が届くのは嬉しいですよね。お家にいながら四季を感じられるなんて素敵です 🌺

 

「プランが豊富で選びやすい!」という良い口コミ・評判

気軽にお花のある生活をお楽しみいただけます ミディアムプラン ¥ 1,480 / 1回 送料無料 7-10本/約36㎝

引用元:ハナプライム公式サイト

花屋目線での解説: 4つのプラン(980円〜3,980円)から選べるのは本当に便利!初心者さんはお試しプランから、お花好きさんはプレミアムプランまで、お財布と好みに合わせて選べるのが良いですね。私も初心者のお客様には「まずは小さなブーケから始めましょう」ってアドバイスするんですが、まさにそれが実現できるシステムです!

 

ハナプライム花の定期便の良い口コミ・評判の総評

いや~、良い口コミを読んでると私もワクワクしちゃいます! 😊

特に印象的だったのは「お花の鮮度」と「コスパの良さ」ですね。農園から直接届くから新鮮で、それでいて980円から始められるなんて、本当にお得だと思います!

>>ハナプライム花の定期便の詳細はコチラ!

 

花屋が教える!ハナプライム花の定期便の5つの特徴

30年間お花と向き合ってきた私だからこそ分かる、ハナプライムの本当のすごさを教えちゃいます!

特徴1:農園直送で新鮮なお花をお届け

これ、本当にすごいことなんです!普通のお花屋さんって、こんな流れなんですよ:

一般的な流れ: 農園 → 市場 → 仲卸 → お花屋さん → お客様

ハナプライムの流れ: 農園 → お客様

なんと3つも工程を省略してるんです!その分、お花が新鮮でお値段もお得になるってわけ 🌺

私のお店でも、市場から仕入れたお花は2日ほど経ってることがほとんど。でもハナプライムなら農園から直接だから、まさに採れたて新鮮

 

特徴2:4つのプランから選べる豊富なラインナップ

初心者さんから上級者さんまで、みんなが楽しめるのが嬉しいポイント!

プランの選び方、教えちゃいます:

  • お試しプラン(980円) → 「お花初心者だけど試してみたい!」という方
  • ミディアムプラン(1,480円) → 「ちょこっとお花のある暮らしを楽しみたい」という方
  • スタンダードプラン(2,980円) → 「しっかりお花を楽しみたい!」という方
  • プレミアムプラン(3,980円) → 「豪華なお花で癒されたい♪」という方

私がお客様におすすめするなら、最初はミディアムプランからがいいかな!お花に慣れてきたらスタンダードに変更すれば完璧です 👌

 

特徴3:しっかりとした配送システムで安心お届け

これ、実はすごく大事なポイントなんです!お花って生き物だから、配送がいい加減だと台無しになっちゃうんですよね。

ハナプライムの配送のすごいところ:

  • クール便でお花を守る → 温度変化からお花を保護
  • しっかりした箱で配送 → 運送中の衝撃からガード
  • 手渡し配送 → ポスト投函じゃないから安心
  • 全国送料無料 → 追加料金なしで全国どこでも

私のお店でも配送は気を遣うんですが、ここまでしっかりした配送システムは本当にありがたい!お花が元気な状態でお客様に届くように、すごく工夫されてるのが分かります 📦

 

特徴4:送料無料で全国配送対応

これ、実はすごいコストパフォーマンスなんです!

送料無料の嬉しさ:

  • 表示価格がそのまま支払い金額
  • 追加料金の心配なし
  • 全国どこでも同じ条件

私のお店では配送料で1,000円〜1,500円いただいてるから、これが無料って本当にお得!特に地方の方には嬉しいサービスですよね 🚚

 

特徴5:季節感溢れるプロのアレンジメント

これが一番の魅力かもしれません!季節を感じるお花選びって、プロの腕の見せ所なんです。

季節のお花の魅力:

  • 春:桜、チューリップで華やかに
  • 夏:ひまわり、トルコキキョウで爽やかに
  • 秋:コスモス、菊で上品に
  • 冬:ガーベラ、カラーで温かみを

お家にいながら四季を感じられるなんて、なんて贅沢なんでしょう!私も毎月どんなお花が届くかワクワクしちゃいそうです 🍃

 

ハナプライム花の定期便のメリット・デメリット

正直な花屋のおばちゃんとして、良いところも気になるところも包み隠さずお話ししますね!

メリット

お花屋さん目線で見た5つのメリット:

  1. コスパが最高! → 980円でこのボリュームは実店舗では無理
  2. お花が新鮮! → 農園直送だから市場経由より断然新鮮
  3. プロが選んでくれる安心感 → 季節感やバランスを考えたプロの技
  4. 配送前写真で安心 → イメージ違いのリスクが減る
  5. 送料無料がありがたい → 追加料金を気にしなくていい

特にプロが選んでくれるのは本当に価値があります!30年やってても、お花選びは毎回勉強になりますからね 😊

 

デメリット

気になるポイントも正直にお伝えします:

  1. お花の種類が選べない → 苦手なお花があっても届いちゃう可能性
  2. 配送時のダメージリスク → 生き物だから100%完璧は難しい
  3. ポスト投函じゃない → 在宅が必要(でも品質には良い影響)
  4. イメージと違う可能性 → やっぱり個人差はある

でも正直言って、これらのデメリットはお花の定期便全般に言えること。ハナプライムだけの問題じゃないんです。

 

ハナプライム花の定期便をおすすめしない人

こんな方にはあまりおすすめできないかも…

おすすめしない方:

  • お花の種類を自分で決めたい方 → プロにお任せするサービスなので
  • ポスト投函じゃないと困る方 → 手渡し配送のため在宅が必要
  • 完璧主義の方 → 生き物だから多少のバラつきはあるもの
  • とにかく安さ重視の方 → 100均のお花で満足できる方には不要

お花って、「出会い」や「驚き」も楽しみの一つ。自分で全部コントロールしたい方より、プロにお任せして新しい発見を楽しめる方の方が向いてるかな 🌼

 

ハナプライム花の定期便をおすすめする人

逆に、こんな方にはぜひぜひおすすめしたい!

絶対におすすめしたい方:

  • お花初心者の方 → プロが選んでくれるから安心
  • 忙しくてお花屋さんに行けない方 → お家に届くから楽ちん
  • 季節感を大切にしたい方 → 旬のお花で四季を感じられる
  • コスパ重視の方 → この価格でこの品質は他にない
  • お花のある暮らしに憧れる方 → 気軽に始められる
  • プレゼント好きの方 → ギフトとしても素敵

特にお花初心者さんには本当におすすめ!30年やってる私でも「プロが選んでくれるなら安心」って思いますもん 💕

 

ハナプライム花の定期便についての5つのQ&A

お客様からよく聞かれる質問にお答えしますね!

Q1:解約はいつでもできますか?

A:はい、いつでも解約できます!

マイページから簡単に手続きできるから安心してくださいね。「ちょっと試してみたい」っていう気軽な気持ちで始められますよ 😊

ただし、発送準備に入ってる分は届いちゃうから、そこだけ注意してくださいね!

Q2:お花の種類は指定できますか?

A:基本的にはお任せスタイルです

でも、これがプロの腕の見せ所!季節感やバランスを考えて選んでくれるから、きっと素敵なお花に出会えますよ 🌸

どうしても苦手なお花があるときは、カスタマーサービスに相談してみるといいかも!

Q3:配送日の変更やスキップはできますか?

A:できます!マイページから簡単操作♪

便利なポイント:

  • 配送日の変更OK
  • スキップ機能あり(最大3回分まで)
  • 次回お届け予定日の6日前まで変更可能

旅行や忙しい時期も安心ですね!私のお店でも「今月はお休み」っていうお客様いますから、この機能はありがたいです 📅

Q4:お花が傷んでいた場合の対応は?

A:写真付きでメール連絡すれば対応してくれます!

対応方法:

  1. 傷んだお花の写真を撮る
  2. メールで連絡
  3. 状況に応じて対応してもらえる

ただし、長期不在で受け取れなかった場合は対象外なので、そこは注意してくださいね!

Q5:支払い方法は何がありますか?

A:クレジットカードのみです

利用可能カード:

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Discover

海外発行のカードは使えないから、そこだけ注意!でもクレジットカードなら、マイページで簡単に変更できるから便利ですよ 💳

 

ハナプライム花の定期便の料金プラン詳細

お金のことも大事!分かりやすく説明しちゃいます 💰

季節のお花コース:

プラン名 料金(税込) 本数 長さ おすすめ度
お試しプラン 980円 5-6本 約36cm ⭐⭐⭐ 初心者さんに
ミディアムプラン 1,480円 7-10本 約36cm ⭐⭐⭐⭐ バランス◎
スタンダードプラン 2,980円 14-16本 約42cm ⭐⭐⭐⭐⭐ 一番人気!
プレミアムプラン 3,980円 16-18本 約42cm ⭐⭐⭐⭐ 豪華版

全プラン送料無料なのが嬉しい!

私の経験から言うと、スタンダードプランが一番コスパ良し!お花屋さんで同じボリュームを買うと、軽く4,000円は超えちゃいますからね 😅

お供え花コース・お供え花(対)コースもあり: お仏壇用やお墓参り用も選べるから、いろんなシーンで使えて便利ですよ!

 

ハナプライム花の定期便の販売者情報

項目 内容
正式名称 お花の定期便
会社名 株式会社ハナプライム
所在地 東京都品川区南品川2-2-13
電話番号 03-6712-7181
交換・返品について 返品・交換不可(お花の状態に問題がある場合は写真付きメールで対応)
公式サイト ハナプライム花の定期便公式サイト

しっかりした会社が運営してるから安心ですね!何かあったときも、きちんと対応してもらえそうです 🏢

 

【花屋が本音で評価】ハナプライム花の定期便についてまとめ

花屋歴30年の私が正直にお話しすると…

ハナプライムの花の定期便は、本当におすすめできるサービスです! 🌟

特におすすめしたいポイント:

  1. コスパが抜群 → この価格でこの品質は他にない
  2. お花の鮮度が素晴らしい → 農園直送の威力はすごい
  3. プロのセンスが光る → 季節感のあるアレンジメントが魅力
  4. 初心者にも優しい → 4つのプランで気軽に始められる

正直言って、私のお店でも同じサービスを提供するのは難しいレベルです。特に送料無料でこの価格は、実店舗では絶対に無理!

ちょっと気になるところ:

  • お花の種類は選べない
  • 配送時のダメージがゼロじゃない

でも、これは花の定期便全般の課題。

最後に私からのアドバイス:

お花のある暮らしって、本当に心が豊かになるんです。毎日忙しくて疲れてても、お花を見ると「ふっ」と気持ちが軽くなる。

「でも、お花屋さんに行く時間がない…」 「どんなお花を選べばいいか分からない…」

そんな方こそ、ハナプライムの花の定期便を試してみてください!プロが選んだ素敵なお花が、あなたの毎日をきっと彩ってくれますよ 🌺

「やってみよう!」って思ったら、まずはお試しプランから。 失敗を恐れずに、お花のある暮らしを楽しんでみてくださいね♪

>>ハナプライム花の定期便の公式サイトはコチラ!