「花のある暮らし」のお手伝い

お家にお花を飾ってみたいけれど…
・お花の名前がわからない
・飾ってもスグに枯らしてしまう
・組み合わせや飾り方が難しそう
「花みっけ♪」にお任せください
管理人プロフィール
花の豆知識

切り花を長持ちさせる方法まとめ|花屋さんが勧める基本3つ・応用5つ|番外裏技各種も

せっかく手に入れた素敵なお花、出来るだけ長持ちさせて飾りたいと思いますよね。でも、「どうすれば長持ちするのか分からない」という声をよく聞きます。今回は、そういう声にお答えするために、切り花を長持ちさせる方法をまとめました。必ずやるべき基本は3つ、できればやっておきたい応用編は5つ、その他水揚げの裏技や巷で噂の番外編も
花の豆知識

造花アレンジメントの作り方、花器、道具など基礎を簡単解説

造花のアレンジメントの作り方を覚えて、素敵な作品を作ってみたいと思いませんか?まずは気軽に作ってみましょう。「でも、作り方がとても難しそう。」作った経験がないと、そう思うかもしれません。しかし、造花で作るほうが生花で作るアレンジメントと比べても簡単に作ることが出来るんです。
花の定期便・通販

ブルーミー、メデル他割引クーポン|花のサブスクキャンペーン情報

お花のサブスク(定期便)を始めるなら、なるべくお得に始めたいですよね。割引クーポンや期間限定のキャンペーンなど、知っているとお得な情報がありますのでまとめてみますね。お花のサブスクに興味のある方は、参考にしてみてください。
スポンサーリンク
花の定期便・通販

胡蝶蘭はどこで買う?開店祝いなどの贈り物は、花屋より通販がおすすめな理由

「胡蝶蘭って、どこで買えばいいんだろう?」とお悩みの方には通販がおすすめです。今回は数ある通販サイトの中でも、とってもお得なキャンペーンを実施していサイトを見つけたのでご紹介しますね!花屋さんで買わない方がいい理由も詳しく説明します。
花の定期便・通販

世界の花屋定期便の口コミ・評判 – 世界中の珍しいお花が届くサブスク

花のサブスクを色々と調べ調べていたところ「世界の花屋」という一風変わった名前の花屋さんを発見。この花屋さんはお店を持たずにネット通販に特化したお店のようなのですが、花のサブスクもやっています。 注目したいのはそのお花の種類です。いわゆるワイルドフラワーといわれる花達が主役になっているんです。
切り花図鑑

実もの花材15種:花屋さんで買えてドライフラワーにもなる切り花

フラワーアレンジメントを魅力的にする簡単な方法、それは”実もの”を使うことです。”実もの”とは、その名の通り、実のついた花材のこと。少し加えるだけで、ワンランク上の作品に生まれ変わります。花屋さんで普通に売られているもの、野原に生えているオススメのものなど・・・
花の定期便・通販

花のサブスク比較:ブルーミーとハナメクあなたはどっち?ポストに届く定期便を試してみた

お花のサブスクサービスを利用すれば、とても手軽にお花のある暮らしが実現します。多数あるサブスクサービスの中でも、お花を飾ることに不慣れな方にもオススメなのが、自宅のポストに直接届く仕組みのブルーミーとハナメクです。両方を試して比較してみましたので参考にしてみてください。
花の定期便・通販

ハナメクの口コミ、評判|花のサブスクを現役の花屋が試してみたレビュー

自宅に飾るお花もサブスクが人気です。中でもハナメクのように、自宅のポストに直接届き受け取りの手間が必要ないサービスが便利で人気です。今回は、花屋に勤めている私がハナメクを試してみましたので、花屋目線の評価も踏まえてレビューしてみたいと思います。
花の豆知識

春の切り花:お花屋さんで買えるオススメはこれ!草花から枝ものまで

暖かな春になると多くの植物が芽吹き花を咲かせます。お花屋さんに並ぶ切り花も種類が増えて賑やかになります。また、春は卒業入学を始め様々な行事でお花が使われますので、より一層お花屋さんの店頭は華やかなお花でイッパイになりますね。今回は、お花屋さんで春の定番として扱われる切り花をまとめてみました。
花の豆知識

母の日のお花の買い方・選び方|花屋さんで購入する時はココに注意して注文しましょう♪

母の日の贈り物としてお花を選ぶ方は非常に多いのですが、何をどう買ったらいいのか戸惑っているお客様をとても多く見かけます。今回の記事では、母の日のお花の種類や選び方・ギフトをお花屋さんにお願いする時の注文方法など、母の日にお花屋さんへ行った時に困らないための情報をお伝えしたいと思います。
花散歩

春のバラがとっても綺麗!異常に早い梅雨入りで紫陽花も咲き始めました♪|2021年5月の花散歩

2021年5月のお花たちの記録です。近所や公園を散歩中など身近に見つけたお花をツイッターにアップしてきたものをまとめてみました。今年の春のお花はどれも早めに咲いています。今年の梅雨入りも記録的に早く、すでに紫陽花も綺麗に咲き始めました。
スポンサーリンク