花あしらい 【花屋さん秘伝】ぐったりした紫陽花の切り花を復活させる5つの方法!水揚げのコツを大公開🌸 こんにちは、皆さん!🌸「せっかく買った紫陽花の切り花がぐったりしてしまった…」 「昨日まで元気だったのに、急にしおれてきた…」そんな経験ありませんか?😢実は、水が大好きな紫陽花は、切り花にすると思った以上に早くしおれてしまうことがあるんです... 2025.04.20 2025.04.23 花あしらい
花あしらい 玄関を素敵に演出!おしゃれなフラワーリースの作り方と長持ちのコツ フラワーリースは、季節感や個性を表現できる素敵なインテリアアイテムです。この記事では、初心者でも簡単に作れるフラワーリースの基本的な作り方から、100均アイテムを活用した手作りテクニック、リースの寿命を延ばすコツ、さらには玄関に飾る際の風水... 2025.02.26 2025.04.23 花あしらい
花あしらい 四季折々の花で楽しむフラワーアレンジメント:季節ごとのアイデアとデザインヒント 季節ごとの花を使ったアレンジメントは、家の中を彩り、心を癒してくれる素晴らしい方法です。 春には新緑のエネルギーが満ち、夏には爽やかな風を感じ、秋には豊かな実りを楽しみ、冬には静寂と暖かさを感じることができます。この記事では、季節ごとの代表... 2024.07.04 2025.04.24 花あしらい
花あしらい 100均の一輪挿しで始める花のある暮らし:癒しのラベンダーと手軽な花瓶の使い方 皆さん、こんにちは。今回は、一輪挿しの花瓶を使って、日常生活に花を取り入れる方法についてお話しします。私は30年のフローリスト経験を通じて、多くの方が花の持つ癒しの力に驚かれているのを目にしてきました。特に一輪挿しの花瓶は、手軽に花を楽しむ... 2024.05.29 2025.04.27 花あしらい
花あしらい 100均には一輪挿しの花瓶になる器がいっぱい!産地直送のバラを飾って楽しんでみた 産地直送でバラのお花を15本購入しました。最初はまとめて大きな花瓶に飾っていたのですが、一週間経過して小さな花瓶に一輪挿ししてみることに…100均(ダイソー)には、花瓶として売られているものはもちろん、食器などの中にも一輪挿しの器に使えるものがたくさんあります。色の違うバラたちを100均で買ったいろんな器に飾ってみました。 2023.10.10 2023.10.24 花あしらい
花あしらい 直売所の切り花は激安!22本で370円のガーベラとスイートピー:100均の花瓶などに飾ってみました 切り花を売っている直売所を覗いてみると、信じられない激安でお花が売られていることがあります。今回は「はままつフラワーパーク」へ出かけた際に、園内の売店で購入した直売のガーベラとスイートピーを飾ってみました。また、記事の後半では直売所で切り花を購入する際の注意事項なども考えてみますね。 2021.04.01 2025.03.05 花あしらい
花あしらい ひょうちゃん活用法:崎陽軒シュウマイの醤油入れを一輪挿しにしていろんなお花を飾ってみた ひょうちゃんとは、言わずと知れた横花名物崎陽軒のシュウマイの箱に入った醤油入れ。今回は、ひょうちゃんを一輪挿しの超ミニ花瓶として活用してみました。ひょうたんの形が可愛らしく、いろんな顔合などバリエーションもあるためコレクションする人も多いとか。 2021.03.09 2023.09.26 花あしらい
花あしらい 道端で摘んできたツクシやクローバーで一輪挿し。ミチクサという剣山付きの花器がお似合い♪ 今回使用したミチクサという花器は、妻がネットで見つけて一目惚れして購入したものです。透明のガラス製の器に樹脂製の剣山がセットで埋め込まれているので、庭先や道端で摘んできた草花などでも手軽に活けて楽しむことができます。手のひらに乗るコンパクトサイズなので、リモートワークのデスクに置いても邪魔にならずに癒やしを与えてくれそうです。 2021.03.06 2023.09.26 花あしらい
花あしらい 冬の雑草を一輪挿し:紅葉のエノコログサとヒメツルソバ、ランタナの実を使って… 道端に咲く花がすっかり少なくなった12月。でも、その気になれば飾れる草花はまだまだありますね。実をつけたランタナ、紅葉したエノコログサとヒメツルソバ、雑草と呼ぶには申し訳ない綺麗な植物たちです。夏場の緑色と違い、秋冬の色合いは違った趣があって素敵です。 2020.12.25 2023.09.26 花あしらい
花あしらい 紫のミニバラの切り花一輪、ミスカンサスの葉っぱを添えて一輪挿し♪ 一週間元気に長持ちして咲いてくれました。 ミニバラの切り花は珍しいものではないですが紫色は比較的珍しい存在。スーパーの切り花売り場で見かけたので迷わず購入しました。ミニバラ1本と涼し気なミスカンサスの葉っぱ2本がセットになっていました。早速、100均のガラスの花瓶に生けて楽しむことにしました。 2020.11.10 2021.05.03 花あしらい