サブスク(サブスクリプション)サービスもすっかり一般的になりましたね。家庭に飾る切り花も例外ではありません。
お花のサブスクには、花屋さんがお得意様のために独自に展開しているサービスもありますし、全国展開で誰でも利用できるサービスも数多くあります。
今回は、お花屋さんに取りに行く形式の「魔法の花瓶」と、自宅のポストに定期的に届く「ブルーミー(bloomee)」の2種類について、それぞれのメリット・デメリットを比較してみたいと思います。
魔法の花瓶とは
魔法の花瓶とはその名の如く魔法のような花瓶です。
いったい何が魔法なの?
契約中は毎日お花がもらえちゃうんだって!
魔法の花瓶は来店型のサブスクです。利用方法や仕組みは…
- アプリをダウンロードしてサービスに登録すると花瓶がもらえます。
- 花瓶を持ってお店に来店すると花瓶に丁度よくアレンジしたお花がもらえます。
- 毎日でもOKです。(ただし1日にもらえるのは1回だけ)
- お試しコースなら月額1,650円で始めることができます。
毎日もらえちゃうなんて怪しくない?
折れてしまったお花など、本来なら捨ててしまうお花を活用するみたいだよ。
お花屋さんの仕事場では、枯れているわけではいけれど捨ててしまうお花がたくさんあります。いわゆる「ロスフラワー」と呼ばれるものですね。
これを活用しながら、多くの人にお店に来店してもらう機会を作りたいという目的があるようです。決して怪しいサービスではありませんからご安心を!
マスコミの注目度も高いようでツイッターには取材の様子も…
スパイススクーピー🚙💭
静岡市葵区鷹匠『フローラ45 小林岩夫生花店』へお邪魔しました🌼*゚
9月から「お花の定額制(サブスクリプション)」=【#魔法の花瓶】が始まりました🌷
ぜひお家にお花が楽しめる生活始めてみませんか??
店長の杉山夢花さんありがとうございました~💐#WASABI#さおりん pic.twitter.com/amdZWkBujJ
— 鉄崎幹人のWASABI【公式】 (@WASABI1404) November 17, 2020
魔法の花瓶のメリット
最大のメリットは、契約中は毎日でもお花がもらえるということです。
お試しコースで毎日もらったら1回分は55円と激安です。
1本55円なんて本当に安いわね!
1本じゃないよ。
花屋さんがミニブーケみたいにアレンジしてくれるんだって♪
えっ? それは凄いお得ね\(^o^)/
お花を買うことに慣れていないと、どんなお花を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
魔法の花瓶なら、お花屋さんが花瓶に合わせてセンスよくアレンジして飾ってくれるので安心です。
お花屋さんというと「敷居が高くて入りづらい」というイメージもありますが、魔法の花瓶を利用すれば気軽に行くことができますね。
魔法の花瓶の口コミ
SNSには実際に利用している人の口コミがたくさん寄せられています。
お花のサブスク #魔法の花瓶 本日のお花は中央の花瓶。ここ数回のお花をこうして並べてみると,桜やナズナ,ハコベ,菜の花,など春のお花が多いです。お祭り水ヨーヨーの花瓶は #ガラス工房FARO #五木田秀幸 #五木田子 pic.twitter.com/5BR8fIbXoQ
— ずーさん@(未定) (@nmuarysaezoo) February 24, 2021
魔法の花瓶ならお花屋さんのセンスで季節のお花をアレンジしてもらえます。
新しいお花もらってきた💐
ガーベラ好き☺️#魔法の花瓶 pic.twitter.com/UFbcSnHSQq— as@mi🦊🔥 (@asamasa14) February 14, 2021
一輪のガーベラも他の小花とアレンジしてもらえるのが魔法の花瓶の良いところです。
お花のサブスク、魔法の花瓶。
コロナ自粛が始まった昨年4月から利用しています。
昨日18時TBSニュースのコーナーでも紹介されてました。
3,000円で3か月間、1日1回お花がもらえます。#オランダ屋 #魔法の花瓶 #サブスク #花 #tbs pic.twitter.com/89CuUh99Fm— なっち♪@著者『眼科入院体験記 黄斑円孔と白内障を手術してきました』 (@Bach_Fibonacci) January 16, 2021
魔法の花瓶はテレビや新聞などマスコミでも頻繁に取り上げられていますね。
魔法の花瓶のデメリット
魔法の花瓶のデメリットは、お花屋さんまで取りに行かないといけないことです。
歩いていけるくらい近くにお花屋さんがあればいいのですが、わざわざ出かけるとなると大変なこともありますね。
頻繁に交換できなければ金額的なメリットはなくなってしまいますし…
でも、お花がもらえるなら少し遠くても出かけちゃうかな?
近くに加盟店があればいいけどね!
魔法の花瓶の加盟店
魔法の花瓶を実施しているお花屋さんは全国で80店ほどのようです。あまり多いとはいえないので、ご近所に加盟店がある確率はかなり低いかもしれません。
全国展開しているサブスクというよりは、それぞれのお花屋さんが独自にやっているというイメージですね。
花工房アクト(静岡)・花どうらく(東京)・オランダ屋(東京・千葉)・花幸(愛知)・フラワーショップあや(岐阜)・フラワーショップなかむら(広島)・吉田フローリスト(新潟)・花のみせ美(名古屋) など
残念だけど近所にはないようだね。
じゃぁ、我が家でも利用できるサブスクはないかしら?
魔法の花瓶の加盟店が近くにない場合は、全国展開しているサブスクサービスがオススメです。
数多くあるサブスクサービスですが、テレビや雑誌などメディアでの取り扱いも多く、認知度の高いのがブルーミー(bloomee)です。
初回無料クーポン NOV24
(有効期限:2024/11/24 まで)
ブルーミー(bloomee)とは
ポストに届くお花の定期便サービスを日本で最初に始めたのがブルーミーです。(※一部エリアは宅配便でのお届けとなります。)
ブルーミーのお花は、全国各地200店舗以上の提携したお花屋さんから自宅のポストに直接届きます。プロのお花屋さんがアレンジしたお花は花瓶にそのまま飾れます。
郵送で送られてくるシステムなので日本全国どこからでも利用できます。(離島など一部地域を除く)
これなら我が家でも問題なく始められるわね♪
お花代も、ほぼワンコインで始められるようだしね\(^o^)/
ブルーミーの料金は?
・ベーシックプラン(8本以上)・・・2,180円+送料550円
ブルーミーは月額定額の料金ではなく、1回の配送ごとに上記の料金がかかります。
ただし、お届けは毎週か隔週かを選べますし、必要のない場合はスキップも可能です。
初回無料クーポン NOV24
(有効期限:2024/11/24 まで)
ブルーミー(bloomee)のメリット
ブルーミーの最大のメリットは「お花屋さんにいかなくてもよい」ことです。
実際にお花を購入したことがあれば分かると思いますが、お花ってとってもカサバって持ち運びにくいんです。
ただでさえ敷居が高い印象が強いのがお花屋さんです。お店に行って…お花を選んで…なおかつ買ったお花は持ち運びにくい…これではお花のある癒やしの暮らしなど続きませんね。
お花屋さんに行かなくていいなら楽でいいわね!
自宅のポストに届くなんて画期的だと思うんだ♪
(※一部エリアは宅配便でのお届けとなります。)
・お花屋さんて敷居が高くて入りにくい
ブルーミーを利用すればこんな悩みは解決ですね!
ブルーミー(bloomee)のデメリット
ブルーミーでは、届くお花の種類を自分で選ぶことはできません。
お花の種類や組み合わせの内容は発送を担当するお花屋さんに任されているようです。担当するお花屋さんは毎回決まっていないようですが、このお花屋さんを指定することも現在はできないようです。
お花を選べないのはチョット寂しいわね。
でも、毎回どんなお花に会えるかな?っていうドキドキ感がいいんじゃないかな。
お花の種類や組み合わせを選ぶのも意外と難しいものです。おまかせで届くというのも、お花を飾り慣れていない方にとっては逆にメリットといえるかもしれません。
ブルーミーを始めてみました!
魔法の花瓶の加盟店が近くになかった我が家では、ブルーミーを利用して花のサブスクを始めてみることにしました。
現在1ヶ月が経過しましたが毎回届くお花に癒やされて満足しています。
もう少し詳しくブルーミーについてレビューした記事がありますので参考にどうぞ!
まとめ
魔法の花瓶は来店型のサブスクです。
毎日お花がもらえるという超魅力的なサービスなのですが、加盟店はあまり多くはないようです。お近くやっているお花屋さんがあればラッキーですね。
ブルーミーはポストに届くお花の定期便サービスです。
お花屋さんに行かなくても定期的にお花が届くという、こちらも画期的なサービスです。
無料で試せるなんてお得ですね!
期間限定のクーポンなので興味があればお早めに♪
初回無料クーポン NOV24
(有効期限:2024/11/24 まで)