PR

残暑の中、身近で見つけた花たちの記録(2020年9月の花散歩)

身近で見つけた花たちの記録(2020年9月の花散歩) 花散歩

残暑が厳しいとはいえ、全く雨が降らなかった8月とは違い、花たちにも嬉しい雨も降り、秋の気配も漂ってきました。

今月も散歩中や休日に出かけた先で見つけた花たちの写真をまとめてみました。

クレマチス

9月の花:ベルテッセン

9月に咲くクレマチスは一度刈り込んだ後に咲く2番化。この花は静岡県の長泉町にある「クレマチスの丘」で出会ったもの。

 

チョウセンアサガオ

「チョウセン〇〇」とつく植物は外来種という意味。そして、この花には毒があるらしい。確かに毒々しい色合いに見えてくるから不思議。

 

ランタナ

9月になってもランタナは相変わらず元気いっぱいに咲きほこっています。ピンク系の色以外にも黄色やオレンジの花も見かけました。

 

ツユクサ

ツユクサがたくさん群れている場所を発見しました。通勤途中の癒しになってます\(^o^)/

 

ムラサキシキブ

ムラサキシキブとはよくつけた名前ですね。上品な紫色が高貴な印象を与えています。切り花で使うと水揚げが上手くいかずに、せっかくの実がポロポロ落ちてしまうのが残念です。

 

白い萩

萩の花というとピンクが多いですが、この白い花はとっても豪華でした。少し大きめの花が私の背丈ほどから垂れ下がっています。

 

ススキ

ススキを通して空を見上げると秋に見えてくるから不思議です。

 

桜と柿

桜の奥に柿の実がなっている不思議な光景に遭遇しました。

この桜は9月に咲く品種なのでしょうか? 今月は何箇所かの桜の木に花が咲いているのを見かけました。7~8月の天候が普通ではなかったので季節を勘違いしてしまったのかもしれませんね。

 

ヒガンバナ

毎年、お彼岸にピタリと合わせるように咲き出すヒガンバナ。でも今年は何日か遅れて咲き出したようです。それにしても雄しべをとっても長く伸ばした姿が特徴的ですね。

 

クリーム色のヒガンバナ

これもヒガンバナと呼ぶのかどうか疑問ですが、リコリスの仲間も種類が多いですね。クリーム色や白いヒガンバナも以前より見かける頻度が多くなった気がします。

 

お茶の花

お茶畑で葉っぱの影に隠れるように下向きに咲く花を見つけました。サザンカの花に似ているな~ と思ったらお仲間みたいですね。サザンカって「山茶花」と書きますものね。

 

メランポジウム

ヒマワリを小さくしたような黄色い花が可愛いですね。ご近所でも何件かのお宅でプランターに植えられています。

 

トレニア

散歩しているとトレニアの花にもよく出会います。今見かけるのは、夏を乗り越えて大きく育っているものが多いですね。

 

ハスの実

ピンク色で清楚なお花なのに熟した実はとっても個性的、「蜂の巣」とか「シャワー」みたいだと言われます。でもよく見ればレンコンと同じ形ですよね。そういえば茎を切っても同じような断面だったのを思い出しました。この下にもレンコンがあるのでしょうね。

 

オトコエシ

散歩に出かけた森林公園でオトコエシの大きな群れを見つけました。蝶や蜂もたくさん群がっていました。

 

アケビの実

森林公園で上を見ながら歩いているとやっぱりありました。大きなアケビの実です。熟していれば甘~いのですが… でもココは公園なので採ってはいけません(T_T)

 

サンキライ

冬に見かける熟した赤い実よりも、この時期の緑色の実が大好きです。切り花では比較的高価な花材なんです。

 

藤の実

公園の藤棚に実がなっていました。その昔、小学校の藤棚で始めてみた時にとてもビックリしたのを思い出します。

 

苔とキノコ

雑木林の中、苔で覆われた倒木にキノコがビッシリ生えていました。なかなかの作品? だと思いませんか?

 

ココで紹介した花たちは、ツイッターでもつぶやいてきたものです。ツイッターでは毎日お花のことをツイートしていますので、よろしければフォローしてみてください\(^o^)/ クローバーぱぱ@clover_papa1

コメント