花の定期便・通販

CMでお馴染み!ポストに届く【花の定期便ブルーミー】:今週のお花も素敵な色合いで癒やされます

花の定期便ブルーミー(bloomee)のお花がポストに届くのも今回で5回目。ブルーミーを始めてから、いつもお花に癒やされて心に余裕が生まれた気がします。最近テレビのCMも始まって「ブルーミーって何なの?」と思われる方も増えたかもしれません。この記事では今回届いたお花を紹介しながらブルーミーについてお伝えしようと思います
切り花図鑑

カーネーションの切り花:日持ちも良く結婚式からお葬式までどのシーンでも活躍します。

カーネーションの切り花は、管理も楽で日持ちも良くお求めやすい価格で年中お花屋さんに並ぶので家庭使いのお花として人気が高いお花です。また母の日の定番としても世界中で愛されるカーネーションの切り花ですが、たっぷりのフリルと切り込みの入った花びらが華やかなお花は、カラーバリエーションも豊富で冠婚葬祭のどのシーンでも大活躍です
切り花図鑑

アリウムコワニーの切り花:純白で放射状に咲く小花と曲がった茎が魅力。飾り方や日持ちは?

アリウムコワニーの真っ白い花の色は他に代えのきかない貴重なものです。切り花で出回るお花の中でも一番綺麗な「白」ではないかと思っています。今回は、管理も楽で日持ちもいいアリウムコワニーについてまとめてみました。
スポンサーリンク
花の定期便・通販

魔法の花瓶とブルーミー:口コミや評判も良い両者を比較。【花のサブスク】どちらがお得?

お花のサブスクには、花屋さんがお得意様のために独自に展開しているサービスもありますし、全国展開で誰でも利用できるサービスも数多くあります。お花屋さんに取りに行く形式の「魔法の花瓶」と、自宅のポストに定期的に届く「ブルーミー(bloomee)」の2種類について、それぞれのメリット・デメリットを比較してみたいと思います。
切り花図鑑

アマリリスの切り花:飾り方・花言葉など:アレンジの際は中空の茎が折れない細工を…

アマリリスは長く伸びた太い茎の先にユリを思わせる大輪の花を複数咲かせます。正面から見ると星のように見える花の形から「ナイトスターリリー」とも呼ばれます。本来の開花期は春から初夏にかけてですが、赤くて大きな花はクリスマスにも需要があり輸入品も活躍します。
切り花図鑑

アネモネの切り花:可愛い花なのに花言葉が怖い。出回り時期や日持ち・飾り方のポイント

アネモネは春の切り花を代表するお花のひとつです。カラフルで薄い花びらに見える部分は実はガク。そのすぐ下に着いているフリル状の葉っぱもアネモネの特徴です。名前はギリシャ語の「風」を意味する「アネモ」から来ています。ギリシャ神話にもよく登場するお花で、その内容から花言葉には怖くてネガティブなものも多いようです。
花の豆知識

卒業祝いの花束:桜色でまとめたミニブーケ。花言葉(感謝・希望)で選ぶのもオススメ!

卒業という大きなイベント。人生の中でも大きな節目に贈るプレゼントには特別な想いを込めたいものですね。花言葉に想いを込めた花束を贈るのもひとつの方法ではないでしょうか。お花はそれぞれ特有の花言葉を持っています。卒業シーズンにお花屋さんで売られているお花の中から、感謝・希望・愛など卒業にピッタリな花言葉を持つお花でミニブーケを作りました。
切り花図鑑

アイリスの切り花:青い花びらの付け根に黄色い斑が入るのが特徴。花言葉の由来や飾り方のポイント

3枚の花びらからなるアイリスのお花は、キリスト教では「三位一体」のシンボルとして聖母マリアに捧げることもあり、古代エジプトでは信仰・知恵・勇気の象徴とされていました。ハナショウブやカキツバタなどアヤメ科のお花はどれも似ているのですが、花屋さんで「アイリス」といえばオランダで交配されたダッチアイリス(写真)が一般的です。
花の豆知識

男性にプレゼントする花束:男性視点か女性視点か?花選びのポイントや注意点

「男性にお花をプレゼントしても喜ばれない」と思っていないですか?でも、実際にはお花の好きな男性は多いです。自宅で飾る切り花をお店まで買いに来るお客さんもたくさんいますし、ガーデニングにハマったり観葉植物を育てているのも男性が多いのではないでしょうか?花束を男性への贈り物の選択肢から外してしまうのは勿体ないと思います。
花あしらい

100均には一輪挿しの花瓶になる器がいっぱい!産地直送のバラを飾って楽しんでみた

産地直送でバラのお花を15本購入しました。最初はまとめて大きな花瓶に飾っていたのですが、一週間経過して小さな花瓶に一輪挿ししてみることに…100均(ダイソー)には、花瓶として売られているものはもちろん、食器などの中にも一輪挿しの器に使えるものがたくさんあります。色の違うバラたちを100均で買ったいろんな器に飾ってみました。
スポンサーリンク