雑記、コラム 森町の萩寺(蓮華寺)へ花散歩:9月下旬、まだお花は咲いているのかな? 遠州の小京都と呼ばれる静岡県森町の蓮華寺へ行ってきました。行ったのは9月29日、まだ咲いているか心配でしたが多くの萩の花に迎えられました。蓮華寺は萩寺として有名なお寺で、萩の花は15種類ほどもあり4月中旬~10月初旬まで楽しめるようです。 2020.09.29 2021.05.03 雑記、コラム
花の豆知識 えっ!!ひまわりが太陽の方を向いて動くのは誤解? それでは夜も当然動かない? 夏の象徴ともいえるヒマワリの花。たくさん並んで同じ方向を向いて咲いているヒマワリ畑をイメージする方も多いはず。しかしヒマワリの花は本当に太陽の方を向いて動くのでしょうか?そのように教わった気もするし、ただのイメージなのかもしれないし… いろいろと調べてみました。 2020.09.29 2021.05.03 花の豆知識
花の豆知識 【これで解決】ユリの花粉の落とし方!花屋さんは慌てず騒がず〇〇で落とします♪ 花屋さんに勤めているとかなり頻繁にユリの花粉被害にあうのですが私達は慌てません。速攻で綺麗に花粉を落とす方法を知っていますので… 知っていて損のない豆知識ですので、最後までご覧くだい。服などに花粉がついてしまうととっても厄介です。花粉のオレンジ色が普通に洗っても落ちなくて困った経験をした人も多いはず。 2020.09.23 2021.05.03 花の豆知識
雑記、コラム 静岡県立浜北森林公園:2020年9月残暑の中、天然の赤松林の中を花を探して散歩の記録 静岡県浜松市にある県立森林公園には、天然の赤松林を主体にして1,000種類以上の植物が育っているそうです。広場でのキャンプやレクレーション、木工体験館での工作、隣接するアスレチックなど家族連れでも楽しめる施設です。残暑が厳しい9月下旬ですが、広い園内を散策しながら出会ったお花など植物たちのことを記録します。 2020.09.22 2021.05.03 雑記、コラム
雑記、コラム クレマチスの丘は9月も二番花が見頃! 雨の中、睡蓮も咲く美術館の庭園を花散歩♪ クレマチスの丘は、以前からとっても気になっていた施設。いままで機会に恵まれなかったのですが、ようやく時間がとれたので出かけてみることにしました。9月はクレマチスにとっては本来の季節ではないのですが、調べてみると二番花が咲いているらしいのでとっても楽しみ\(^o^)/ 2020.09.14 2021.05.03 雑記、コラム
雑記、コラム 2020年8月の花、猛暑の中身近で見つけた花たちの記録(花散歩) 最高気温も41度を越えるなど記録更新。今年の8月はとにかく暑かったです。そんな中でも元気に咲き誇る花たちにいつも癒やされていました。毎日の通勤途中や散歩中に見つけた花たちの記録です。この花たちの記録は、ツイッターにもアップしてきたものです。ツイッターでは毎日お花のことをつぶやいています 2020.09.02 2021.05.03 雑記、コラム
雑記、コラム 浜名湖ガーデンパークで夏の花散歩!高さ50メートルの展望塔にも登ってみた♪(8月31日) 浜名湖ガーデンパークは、もともと2004年に開催された浜名湖花博の会場だっただけあって四季折々、様々なお花を見ることができます。入場は無料、約1800台停められる駐車場も無料で利用できますので、何度でも気軽に花散歩を楽しめますね。今回は公園内にある展望塔と百華園内の夏の花たちをご紹介します。 2020.08.31 2021.05.03 雑記、コラム
花あしらい 【ヒマワリ一輪】花びらが枯れても最後まで楽しむ一輪挿し~ノシメランを添えて… 夏の花の定番「ヒマワリ」。今回はスーパーで購入してきたノシメランの葉っぱとのセットを一輪挿ししてみました。暑さに強く長持ちするとはいえ、日が立つにつれ茎や花びらに痛みが出てくるのですが、短く切ったり相棒のノシメランを加工したりしながら花びらが枯れて落ちるまで楽しみました。 2020.08.16 2021.05.03 花あしらい
花の豆知識 スプレーバラやスプレーカーネーションの「スプレー」ってどんな意味か知ってますか? スプレーバラ、スプレーカーネーション、スプレーマム(菊)など。何気なく使っているスプレーという言葉ですが、どういう意味かご存知でしょうか?スプレー(spray)を直訳すると「「しぶき、水煙、しぶき状のもの、スプレー液、噴霧器」などの意味があるようでが、お花で使われるスプレーという意味はというと… 2020.08.15 2021.12.17 花の豆知識
花あしらい 葉もの枝もの(グリーン)を使いこなすと一輪挿しがグッとおしゃれに変身 お花数本で飾る一輪挿しですが、ちょっとしたことでグッとおしゃれに変身します。何をするのかというと、グリーンをプラスするだけ!フラワーアレンジメントでいうグリーンというのは、葉っぱ(葉もの)や枝のこと。色が緑色でなくても(例えば赤っぽい色の葉っぱや紅葉の枝ものでも)”グリーン”と言ったりします。 2020.08.07 2021.05.03 花あしらい